安心して暮らしつづけることのできる地域づくり
新居浜・西条圏域
愛媛県認知症疾患医療センター
たとえば、こんなことはありませんか?
- 同じことを何度も言ったり
- 聞いたりするようになってきた
- 最近、物忘れが多くなった
- 道がわからなくなった
- お金を盗られた…と言うようになった
- 怒りっぽくなった…
認知症疾患医療センターとは?
当センターは、認知症に関する専門相談や鑑別診断を行っています。
「 ひょっとして 」と思われることがございましたら、まずは
かかりつけの医療機関や地域包括支援センターにご相談ください。認知症疾患医療センターご利用の流れ(鑑別診断)
専門の相談員が本人の様子や困りごとなどについてお伺いし、受診日の予約を行います。
診察、検査時間はおおよそ2時間ほどかかります。
☆ご本人の生活の様子をよく知っている方の付き添いをお願いします(同居のご家族等)。
☆かかりつけの医療機関からの「診療情報提供書」(紹介状)をご準備ください。
診察、検査の結果から、認知症の有無や程度などについてご説明します。
福祉サービスの利用などについての情報提供も行います。
かかりつけの医療機関で継続した治療を受けてください。
新居浜・西条圏域
愛媛県認知症疾患医療センター(地域拠点センター)
TEL / FAX (0897)47- 6681
受付時間 月~金 8:30~17:00
お気軽にご連絡ください
〒792-0844愛媛県新居浜市角野新田町1-1-28 医療法人十全会 十全ユリノキ病院
▲上記をクリックすると拡大して見れます